走り込んだ車が1,000万円台で買い取られた事例
車の走行距離は、車の買取額とは非常に大きな関係があります。
一般的には、やはり10万キロが1つのボーダーラインですね。10万キロを超えると、車の金額は大きく下がる傾向があるのです。ですので10万キロを超えているとなると、ちょっと買い取り金額は期待できないと考えている方もいらっしゃるでしょう。
しかし中には例外もあります。かなり走行距離が長い車でも、非常に高い金額で買い取られている事例もあるからです。
かなりの距離の車が1,000万円以上で買い取られた事例
ある業者による情報なのですが、そこではかなり高い金額で車を買い取っていたようですね。その車は一見すると、あまりスペックが高いようには見えません。なぜなら走行距離がかなり長いからです。
その業者では買い取った車のデータを明示しているのですが、18万キロ台ですね。18万という数字は、買取額はかなり厳しくなる事が多いです。前述のように10万キロを超えれば買い取り額は厳しくなる傾向がありますが、さらに上の15万キロを超えるともっと厳しくなる事が多いのです。
しかし上記の業者は、その車を1,000万円台で買い取っていたようです。1,000万円という数字は、買取金額としてはかなり大きいですね。
過走行でも買取額が高くなる事があるトラック
ちなみに上記の業者なのですが、主にトラックを買い取っています。トラックという車種は、概して買い取り額が高くなる事が多いですね。かなり走り込んでいても数百万円で売れるケースも、多々あります。18万キロでも1,000万円台で買い取れる訳ですから、やはりトラックという車種はそれだけ高く評価されやすいでしょう。
このように10万キロを超えていても、車の種類によってはかなり高く売れる事もある訳ですね。ちょっと特殊な車を持っているのであれば、たとえ過走行でも査定を依頼してみる価値はあると思います。